中古エアコン専門店!羽生市で中古エアコンを激安販売中!取り付けもお任せ!

中古エアコンの激安販売!取り付けもお任せください!
取り付け料金含めて3万円台からご用意してます!
羽生市で安い中古エアコンを買うならお任せください!

羽生市でエアコンを買い替えよう、引っ越してきてエアコンを新しく買おう!と思っている人で、新品のエアコンだけを考えていませんか?最安新品の半額程度、1年落ちのエアコンでも新品で買うより10%以上安いのが中古エアコンなんです!
仮に、今年モデルの6畳用のエアコンが新品で65,000円前後であれば、去年モデルの中古エアコン6畳用が58,000円前後で手に入るんです!もっと古くなれば金額も下がるので、最安は取り付け料金など全部含めて33,000円からご用意してます!
安いエアコンなんて壊れるでしょ。と思う方もいると思いますが、正直どのエアコンを買っても壊れます。約15年エアコン関連の仕事をしてきましたが、新しくても、それこそ製造3年以内、5年以内のエアコンでも壊れていますし、20年近く前のエアコンでも冷えるエアコンはあります。何がいけないのか?理由は結構簡単でした。
まず、壊れた、という症状によります。電源が入らない、冷えない、空気も出てこない、水が漏れてくる。エアコンの故障ってこんなものが多くて、それ以外ってあまり思いつかないと思うんです。
正直、全部『取り付けの時の失敗の可能性』と『住んでから近所の人間が壊した、もしくはマンションやアパートの修繕の時に故障した可能性』が強いんです。そう、エアコン自体は悪くないんです!嘘だ、と思うでしょう?エアコン工事業者はこんなこと教えてくれないですもんね。弊社でエアコンを買ってくれたお客様には、全部説明して、取り付ける私が悪いのか、周囲の影響か、寿命なのか、というのはちゃんとご説明します。
工事の見た目や手抜きとかは安かろう悪かろう、なのかもしれませんが、エアコン自体は古く安い物を買っても、1年しか持たない、すぐ壊れた、というようなことは少なくともなさそうです。弊社で販売している最安33,000円のエアコンでも、購入後すぐに壊れた、使い物にならなかった、という方は実際にこの約15年いませんので、自信があります!
新品だけではなく、中古のエアコンも新しく買うエアコンの候補に入れてみませんか?エアコンには自信がありますが、エアコン工事には自信がありません。綺麗に取り付ける事よりも、長く使えることを優先して取り付けているからです。綺麗に取り付ければ長く使えるんじゃないの?と思うかもしれませんが、新品のエアコンなら綺麗に長く使うことはできると思いますが中古のエアコンでは設置環境により『綺麗さ』を求めると水漏れしたり不具合が出ることがしばしばあります。実際に、『綺麗に取り付けたエアコン工事業者の例』を下に用意しました。
中古エアコンは新品よりも取り付けが難しんです。技術がいります。

室内機にくっついている断熱材がビリビリに破られています。買取に行ったときにはこの状態なので、私の前にこのエアコンを取り付けた人が何か理由があってこのように破ったんだと思います。
このような時は、こちらの断熱材(1ロール3000円もする高級品です)を使います。もちろん無料です。

因幡電工さんっていうエアコン工事してれば誰もが知っている1流メーカーです。
この断熱材、たっかいんですよ。3,000円ってどれだけ高いの(´;ω;`)
補強します。

しっかりと巻いて補強します。接続部分は太くなり、結露しやすいのでさらにもう一回巻きました。
これで水漏れや結露の心配がほとんどなくなりました!見た目はカッコ悪いです。それが中古品です。新品の時とは状態が違うので、なるべく新品の状態に近づけてあげて、少しでも長く使ってほしい。これが弊社の理念なんです。
他のエアコン工事業者ではどうなってるの?

買取に行った現場で撮影しました。敗れたところは50円のビニールテープでグルグル巻いて終わりです。※触るとわかりますが、ビニールテープは結露しやすいです。自宅のエアコンで、配管を触ると一部冷えていることが触ればすぐにわかります。

ビニールテープをはがしてみました。銅管が丸見えですね。これでは結露したり錆びたりの原因になります。

約6年間使用したエアコンの裏側です。夕方なのでライトの関係で黄ばんで見えてますが、そこではなく、カビがいっぱいついていますね。エアコンの裏側って、可能性の話でカビが生えてしまうことも正直あるんですが、エアコンにカビがある。ということは壁紙も・・・。おわかりですよね。これも、取付の時に少し気を使ってあげるか、少し工事方法を買えればいいんです。急いでたくさんのエアコンをつけるのか、1台1台ゆっくり取り付けていくのか。
このように実際に『害』として表れていきます。綺麗に取り付けても家は綺麗ではないんです。

同じく、5年程度使用したエアコンの裏側です。少しカビが付着していますが、全然きれいですね。工事によってこれほど差が出たりします。
もちろん、生活環境や使用環境によっても差は出ます。こちらは工事は少し汚いかもしれませんが、エアコンまわりはとても綺麗でした。
何が違うの!?と思うかもしれませんは、そこは工事する人間の気持ち。ということになってきます。
新品のエアコンだけがいいわけではない!
中古のエアコンだって、ちゃんと取り付け工事をすれば大丈夫!
もし、羽生市で賃貸物件に住んでいるなら断然中古エアコンがお勧め!
その理由とは!
購入価格が安い。
賃貸物件で6年以上住む可能性が低い。
(※弊社へ買取依頼される方のほとんどが製造2~6年以内)
中古のエアコンでも6年程度なら使える可能性が高い!
わざわざ新品を6万円で買わなくても、中古のエアコンを4万程度で
買って引っ越すまで使えば経済的にもお得!
羽生市で安い中古エアコンを探すなら、
取り付け料金も込み33,000円∼用意してます!
お気軽にお問い合わせください。

古いエアコンの処分も、お任せください!
新しいエアコンの入れ替えの時に工事をします。また、他の業者と違い外壁のビスなどによる穴埋めなども行えますのでトータル的に安心です。古いエアコンのみの回収もご相談ください。
羽生市でエアコンを買うならお任せください!
エアコンの事ならどこよりも知ってます!なんていうつもりはありません。毎日毎日、新しい技術だったりもっといい設置方法やいい材料がないか、を考えています。ただ、他の業者と違うのは、【1台でも多く早く取り付けよう。】ではないことです。
弊社の理念は早く取り付けるのではなく、ご縁があったお客様と、お客様の家にエアコンのせいで汚したり壊すことなく、1日でも長く使ってもらうために、ということを考えて取り付けています。
中古エアコンと聞いて、不安なことはないですか?

こんな室内機がボロボロになっているエアコンを、『自分で取り外したんで買ってくださーい』という電話を貰いました。『素人が外したエアコンなんて買えない』と伝えると、【じゃあ無料でもいいんで引き取ってくださーい】ということで現物を見に行くと、『買い取りしてくれないんでもとに戻してないですから、どうせゴミなんでしょ?』と言われ預かったのがこのエアコン。よく見るとわかりますが、カバーが外れてガバガバ、ネジはない。どうやって取り外したのかすらわからないようなエアコン、他のリサイクルショップは買取って売っているのか?と思うとゾッとしますね。エアコンを自分で外して持ってくれば買う。というお店もあるくらいですから。
エアコンというのは、多くの方が言っていますが『中古』で買う時はとてもリスクが高いんです。
そんな購入者にリスクが高い物だからこそ、エアコンを長く安全に使ってもらうために『完全自社施工』を行っています。
例えば、こんなリスクが考えられます。
-
- 取り付けた後に、数日経過したら冷えなく(暖まらなく)なった。
これはガス漏れです。もしくはガス詰まりが起きてます。故障で修理は数万単位です。新しく買うことを勧めます。
- 室内機から水が漏れてきた。
工事ミスです。排水ドレンが原因で水が逆流している可能性があります。(他にも原因はあります。)
- 室内機が燃えた。もしくは火花が出た。
手抜き工事です。配線の途中接続という行為の影響で火事になります。年間何十件と報告されていますが、火事の原因がエアコンの場合はこれを疑っています。
- エアコンの操作がうまくいかない。リモコンが反応しない、冷房が止まるなど。
多くの場合『エアコン本体の故障』と言われると思いますが、手抜き工事の可能性があります。
- 音がうるさい
機種によっては音が少し大きなエアコンもありますが、手抜き工事の可能性もあります。
- なんか水滴がついている。
場所や現在の状態にもよりますが、結露の可能性もあります。結果手抜き工事です。
2022年7月現在!最近販売したのエアコンをご紹介!(価格の目安にどうぞ)
全て、標準取付工事代が含まれています。
配送料金は、片道30キロ以内は無料になりますので羽生市では配送料金はかかりません!
その他、気になった時はこちらもご覧ください。
※ 店舗営業日が限られています。実際に来店したい場合は事前にご予約下さい。
080-3604-6324(携帯)
もしくは、会社概要にあるLINEのQRから友達登録してメッセージ下さい。
メーカー | 製造年式 | 対応面積 | 価格 |
Panasonic | 2018 | 6畳用 | 45,000円 |
Panasonic | 2015 | 6畳用 | 33,000円 |
Panasonic | 2014 | 12畳用 | 35,000円 |
日立 | 2018 | 6畳用 | 45,000円 |
CORONA | 2019 | 6畳用 | 40,000円 |
SHARP | 2015 | 12畳用 | 38,000円 |
富士通 | 2016 | 12畳用 | 40,000円 |
東芝 | 2017 | 6畳用 | 38,000円 |
三菱 | 2014 | 6畳用 | 33,000円 |

エアコン販売についての質問
- 断熱材の追加費用はありますか?
見積もりに伺った時に必要、と判断すれば追加になります。ですが、取付の内容によっては頂かない場合もあります。お見積りに伺ったスタッフへ直接お尋ねください。
- 見積もりは無料ですか?
出張見積もりは有料になります。羽生市だと3,300円~の費用となります。
- エアコンは清掃済みですか?
簡易的に掃除はしてあります。ですが、他社のように分解洗浄などはメーカーの技術者がいない以上行いません。元々買取に伺ったときから綺麗なエアコンを自社で販売、汚れが目立つものは契約している地方のリサイクルショップへ売っていますので、基本的に掃除に力を入れなくてもきれいなエアコンを自社展示場にて販売しています。年間で数百台入ってくるので自社だけで売り切るのは不可能なんです。分解洗浄は下手な人間が行うとエアコンの寿命を縮めるのでお勧めしません。
- 取り付けた後保証はありますか?
販売したエアコンは30日の保証があります。短い、と思うかもしれませんが水漏れ、ガス漏れなどは夏場だと3日程度で症状が出てきますので30日何もなければ初期不良は基本的に考えられませんので、ご安心ください。
- タバコなどが気になるのですが・・・。
買取の時にタバコ、ペットの有無を確認しております。100%正確か?と言われるとお客様の自己申告になるので何とも言えないですが、他社よりはタバコ、ペットの調査はおこなっているつもりです。
羽生市のエアコン販売実績

販売時期 | 2022/08 |
メーカー | 日立 |
型番 | RAS-JG28D |
対応面積 | 10畳用 |
販売価格 | 50000円 |
担当者のコメント
2022年は値上げが多く、エアコンも例年より高かったのか10畳用のエアコンが新品でも10万円以上と安い機種があまりない様子でした。弊社でもあまり在庫がなく、なるべく安い物で、ということでご用意させていただきました。程度が良く、綺麗に使っていらっしゃったエアコンでした。現地で取り外し工事はなかったのですが、取り外し済の既存エアコン回収があり、無料で回収させていただきました。工事環境も1階の標準設置だったので簡単なタイプで追加料金などがかからず工事ができました!
エアコン工事の見本、追加条件がある設置や作業内容の見本です。
2022年7月現在。無料で回収できるエアコンの条件(随時変わります)

- 2006年製よりも新しいエアコンであること。
- リモコンがあること。
- 見た目が黄ばんでいないこと。
- 割れている、ヒビがあるなど、壊れているとNG。電源はいらない、冷えないはOK。
- メーカーが、三菱、ダイキン、パナソニック、富士通、東芝のどれか。
- 6畳用以外のエアコンであること。
以上が無料で取り外し工事もできるエアコンです。

1台から購入OK!エアコン取付も丸ごとお任せください。
- 既存のエアコンは機種により無料回収が可能!取り外し料金込みで0円~最大3,300円の間です。
製造15年程度古くても、無料で回収できた実績多数あります。工事費もすべて込みで3,300円なので、業界トップクラスの最安値です。お気軽にご相談ください。また、他店の取り外し工事では、エアコンの撤去時に外壁のビス穴などをふさがなかったせいでサイディングに水が入ってしまうことも考えられます。家電量販店で取り外すならいいと思いますが、安い金額のエアコン引き取り業者には依頼しないようにしましょう。数年後、数十万円の損失が来る可能性があります。
- 長く使ってもらえそうなエアコンを販売しています。
中古エアコンを『分解洗浄しました!』と聞いて安心してはいけません。【誰が】分解してのでしょうか?電気工事士2種の資格があっても、それはまた違う話です。メーカーの技術者以外が分解すると、ネジの締め具合(トルクとかいいます)や配線を戻す作業など、何か間違えれば火災の原因です。リサイクルショップの従業員に元メーカーの技術者がいればいいですが、そんなことはまずありません。なので、【見知らぬ誰か】が分解洗浄したエアコンをありがたがって高く買っていることになります。事実、素人が分解洗浄したエアコンと、最低限の掃除では見えない内部がここまで変わります。(※下の画像参照)
いいことしか言わない業者を怪しむようにしましょう。
- 取付工事は綺麗さよりも、正確さを求めないと損する場合がある
下の画像を見て下さい。まだ買ってから3年程度のエアコン。もう壊れました。どこの通販サイト、どこの家電量販店で買った。と公開してしまうと私がボコボコに言われるので、言いません。結果だけ見て下さい。
何がいけないのかわからないと思うので、赤丸を付けました。まずは『配線』がへんなもので【途中接続】されています。これは明確に禁止されています。また、この部分から発火します。火事、命に係わる手抜き工事です。
次が、なにか茶色い物が見えていますね。ここも赤丸をしておきます。この茶色の物体はエアコンの『銅管』部分です。場合によっては凍るほど冷たくなります。問題は、凍るほど冷たい物が夏、テーブルの上に置いてあったらどうなりますか?理科の時間に勉強しましたね。そうです。結露します。
結露した水はどこに行くでしょう?部屋の中で水漏れ、壁の中で水漏れ、断熱材の中で蒸発することなく延々と水漏れし続ける。どれもいい話ではないですね。これも、手抜き工事です。
最後に、私の指と、エアコンの配管、と言われる部分が見えていると思います。何が問題なのか、おそらく多くの人がわからないと思います。結論は、『細すぎ』なんです。人差し指の第一関節程度しか厚みがない。見た目がきれいでも、性能を発揮できなければエアコンは危険が伴います。見た目重視ではなく、性能を発揮できるような取り付けをする業者を選びましょう。
- 標準設置工事は無料。でも、標準の中身が他店よりもすごい!!
どのお店も、『標準取付工事は無料!』と言っていますが、標準取付工事って何でしょうか?すごい簡単に言えば、室内機と室外機の距離が4M以内の場所に設置できること、それに伴う工事、材料全般を含んでいます。室外機の置く場所により変化はありますが、内容的にはそのようなものと考えてもらって9割の方は大丈夫です。でも、この工事って言いかえれば『エアコンを取り付けて動けばいいっしょ』ということの裏返しなんですよね。
弊社では、1件1件の設置環境に合わせた作業を考えて行っています。その中で、他店では別料金、有料オプションというものも、『無料』でやっています。以下の3点は他店ではやってくれないと思います。
1.エアコンの接続部分に『ガス漏れ防止剤』の散布。
これも、お金払って買ってますが長く使ってもらえるように無料ですべてのお客様の工事に使っています。
2.スリーブがない物件での工事は無料で設置。
壁に穴が開いている状態なので、簡易ですがスリーブを入れています。以前、このスリーブを入れてくれなかった業者がいて、エアコンのドレンホースをかじられて水漏れをして大変だった。とお声を頂いたことがあり、とても喜んでもらえました。
3.断熱はしっかりとします。
弊社では、エアコンを設置して使えたらいいよね。という判断ではなく、『長く使ってもらえるように』というのがコンセプトです。年々、気温が上がっています。エアコンの断熱材は気温が高くなると性能が落ちます。安い材料ばかり使うと水漏れ、結露の原因になります。弊社では、定期的に材料の見直し、物件によっては断熱材増し作業、断熱材配合の材料で作業。など弊社はエアコンの取り外し工事を無料、格安で行っているせいもあり、まだ使えそうな断熱材などはたくさん入ってきますので、基本無料で文字通り『手厚いぶっとい』断熱配管を作り外気から結露しないようにします。(※断熱を怠って結露すると、真夏の一番使いたい時にエアコンが使えないのでお客様のストレスはマックスになります。目の前のエアコンを使えないストレスを想像してみて下さい。なので、見た目が悪くてもこれは譲れません。見た目重視の方は他店で購入してください。)
こんな錆びて汚いエアコンを買っている人は大勢います。

水がぬれて錆びてしまってます。もしくは結露で錆びてます。ちょっと分解しないと見えないところが、実は汚い。錆びてボロボロ、なんてことがあるとショックですよね。でも世の中の中古エアコンなんて案外このようなものが多いのかもしれません。実際に埼玉近隣で買取販売してますがよく見ます。
埼玉近隣が手抜き業者が多いのか?全国的に多いのか?買う相手を間違えると危険です。

赤い丸の部分、変なものがついてますよね。ここから燃えます。正直『またか』と思うくらい見慣れてしまいました。新品で『○○って家電量販店で買ったの』、『ネット通販で買った』、『エアコンの取り付けサイトで見積もりして・・・』なんて言葉も聞き飽きました。どこのお店、通販サイト、など教えられないのが非常に残念です。素人だからってこの工事は許せませんよね。
エアコンを設置する前に、これだけは確認しよう!!
1、専用回路があること。
聞いたことがあるかと思いますが、エアコン専用のコンセントの事です。現在はこの専用回路がないと多くの家電量販店は工事しません。新規設置には数万円が必要になるので、取付をあきらめる方もいるようですが、法律上グレーなので諦めて早めにコンセント工事をした方がいいです。今後『専用回路なくても大丈夫だよー』という変化にはならないと思います。相場は2万円前後が多いようですが、3万円弱は覚悟した方がいいと思います。賃貸の場合は不動産会社に聞いてみましょう。
2、壁に配管を通す穴があること。
家の壁に、丸い穴が開いているはずです。エアコンの配管を通す穴です。壁以外にも、たまに窓ガラスの一部を加工していたりといろいろありますが、穴がないと配管が通せません。弊社はこの『穴開け』をお断りしています。相場は無料から2,000円程度と以前聞いたので、どこかの大工さんか電気屋さんにやってもらってください。


埼玉県さいたま市を中心に活躍中!!
エアコンのリサイクルのことなら何でも任せ下さい!
新しいサービスと業界最安値を目指します!
エアコン無料回収さいたま支店
お持ち込みは伊奈町倉庫店にお願いします。
お気軽にお問い合わせ下さい!
0120-21-7802 リサイクル事業部 受付 芝田
対応地域のご案内:エアコン無料回収さいたま支店では、さいたま市をはじめ川口市・越谷市・富士見市・志木市・春日部市・蓮田市・上尾市・伊奈町・北本市・桶川市・川越市・東松山市・久喜市・鴻巣市・熊谷市・行田市・杉戸町・宮代町など埼玉県全域・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・東京都でエアコン回収を行っています。
エアコンの販売、取付地域はこちら
さいたま市・上尾市・熊谷市・行田市・桶川市・鴻巣市・北本市・伊奈町・久喜市・蓮田市・白岡市・加須市・羽生市・宮代町・杉戸町・春日部市・古河市・鶴ヶ島市
その他順次拡大中!
不用品回収対応地域はこちら
※電話でのお見積りの場合、明らかに現物の状態がひどい場合は買取りできません。電話見積の場合はオペレーターからの質問に製品の状態を全て正確に答えてください。もし、伺った内容に誤差がある場合は見積もりの内容通りの作業はお約束できません。
特に傷や汚れ、黄ばみや変色。製造年式、型番など、見て分かるものはしっかりと伝えてください。
※ 社会情勢により予告なくキャンペーンは変更、停止される場合があります。お問い合わせの時にお尋ねください。
※ 紛失してしまった伝票、領収書の再発行については、1枚2200円、その他諸費用合計の手数料をいただきます。発行まで、最大1ヶ月程度必要です。